26Jul2021「かぶこっこin名古屋」〜みんなでおどろうサァサァサァ!〜歌舞伎、日本舞踊、三味線…和の世界には、楽しいリズム、かっこいいポーズなど、子どもから大人まで、誰もがワクワクする要素が詰まっています。今回はたぬきと美女のせつない物語『仇ゆめ』を題材に、西川流家元の西川千雅先生に日本舞踊の楽しさを教えていただきます。「たぬき」を踊りで表現するに...
09Jan2020朝日新聞夕刊掲載12月16日の朝日新聞夕刊にかぶこっこの記事を掲載していただきました。朝日新聞デジタルでも同内容がご覧いただけます。かぶこの活動について詳しく取材していただきました。是非ご覧ください。
05Oct2019名古屋でかぶこっこ「楽しくおどろう!附けを打とう!」歌舞伎、日本舞踊、三味線…和の世界には、楽しいリズム、かっこいい振り付けなど、誰もがワクワクする要素が詰まっています。今回は第一線でご活躍中の三人の豪華な講師の方々に日本舞踊、附け打ち、義太夫三味線についてレクチャーをいただきながら、初めてでも真似できるオリジナルのおどり「かぶこ...
16Aug2019夏休み特別企画「踊って作ってキラキラしよう!」レポート8/6に行われたかぶこっこ「蔦之助さんと踊ろう!」「流星の紙人形をつくろう!」どちらのイベントも大盛況でした。まずは午前中に行われた、市川蔦之助さんをゲストにお招きした日本舞踊の体験ワークショップから。はじめに、かぶこの二人が「流星」についての解説を紙人形を用いて披露。お話がわか...
10Jul2019蔦之助さんと踊ろう!流星の紙人形をつくろう!夏休みのかぶこっこのテーマは「キラキラ」!お日さまが輝くこの季節、七夕を舞台にした「流星」という作品をテーマに楽しいイベントを開催します。「流星」は、七夕のおはなしなのに、織姫と彦星は脇役で、主役は流れ星の流星さん。突然やってきた流星が、逢瀬を楽しむ恋人たちのもとにやってきて「雷...
17May20196/23かぶこっこ×(名古屋)tomatoma特別企画「くまどりオムライスを食べよう!」美味しいオムライスに、ケチャップでくまどり(かぶき独特のお化粧)をかいて食べてしまおうというイベント、名古屋で初開催です!古き良き街並みにたたずむ土蔵のレストラン「四間道レストランMATSUURA」さんの、絶品オムライスをキャンバスに見立て、楽しく美味しく歌舞伎に親しみましょう。...
17May20196/6開催!お寺でかぶこっこ絵本のページを繰るように歌舞伎に触れてもらう、おやこ向け歌舞伎イベント「かぶこっこ」。今度はなんと、お寺で開催!地域の方々の想いによって建立された龍雲寺は、広い敷地に豊かな自然が広がる素晴らしいお寺です。お散歩も兼ねて是非この機会に、お寺の空気感にも触れてみてはいかがでしょうか。...
09May20195/11-12かぶじょに出張! かぶこっこ『せつないに関する考察』<5/10追記>5/11の回→残席わずか5/12の回→満席となっています。ご検討中の方はお早めにお申し込みくださいませ!--------------------------------------------------------------------------...
26Feb20192/24開催 紙人形劇をみて附け打ち体験をしよう!2/24に歌舞伎座「花篭」にて、かぶこっこを開催しました!かぶこによる紙人形芝居「毛抜」と、様々な歌舞伎の舞台で活躍中の附け打ち師・山﨑徹さんをお招きして、「附け打ち」を参加者の皆さんに体験してもらいました。幕開きは人形劇から。毎回お世話になっている山内晶さんの音響に、なんと徹さ...
16Jan2019【満員御礼】かぶこっこ人形劇をみて附け打ち体験をしよう!2019年スタートのかぶこっこは「人形劇」と「附け打ち」体験を通して、親子で歌舞伎を楽しんでいただきます!まずは『毛抜』という楽しい歌舞伎のお話を人形劇で観ていただき、そのあとは附け打ち師の山﨑徹さんをお迎えし、お子さまにもわかりやすいレクチャーと附け打ちの体験コーナーにうつりま...
23Nov2018かぶこっこ鎌倉比企谷幼稚園訪問かぶこにとって初めてとなる、「幼稚園でかぶこっこ」の報告です。 (掲載の許可をいただいたのでレポートさせていただきます)今回伺ったのは、鎌倉の比企ヶ谷幼稚園。鶴岡八幡宮のお膝元ともいえる立地の幼稚園は、歴史のある建物で、大変趣がありました。しかも今回上演させていただいた...
05Oct2018【満員御礼】11/4(日)歌舞伎座で紙人形げきをみよう!今回は歌舞伎の名作『義経千本桜』を子ども向けにアレンジした紙人形劇「きつねただのぶ物語」を、ポップなイラストや音楽と一緒に楽しんでもらいます。また、客席で食べたり飲んだりできるのが歌舞伎の醍醐味!イベントオリジナルの”きつねただのぶ”にちなんだ巻き寿司を食べながら、親子で歌舞伎の...